お客様の声 お客様からうれしいメールをいただきました! ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私は小さい頃からずっとロングヘアーでした。 初めてアツシさんとお会いしたのは中学生の時で、母と一緒に担当してくださっていました。 「カラーもパーマもしちゃダメだよ。」とアドバイスをいただき 仕事や学校の関係で遠のいてしまった後もこのアドバイスだけは守って... 2017年10月31日
ヘアケア情報 秋は抜け毛の増える時期! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー衛藤です。 秋になると、「最近抜け毛が異様に多いのよね、、、大丈夫かしら?」と相談されることがちょくちょくあります。 この時期は、年間でも最も抜け毛が多いとされる時期です。 しかし、あまり、不必要に心配すると、逆にストレスを感じ、悪影響! 今回は、秋の抜け毛対策について考えていきま... 2017年10月31日
ヘアケア情報 パサパサだった髪の毛を改善したその後、、、 こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 一度美髪になれば、後はちょっとしたメンテナンスと、できるだけ傷ませない施術が重要になります。 ご自宅でのヘアケアさえ気を付ければ、サロントリートメントも必要なくなるかもしれません。 逆に、ホームケア(使用するもの、使用方法)の手を抜くと、せっかく手にした美髪も あっ... 2017年10月28日
ヘアケア情報 パサパサな髪の毛を美髪に導く方法! なんだか最近髪がパサパサしてまとまらない、、。 夏は紫外線も強かったし、普段のブローやアイロンも強気な温度でガンガンしてた、、。 こうなってしまった髪はもう切るしかないのかな、、、でも切りたくないのよねぇ、、 でも、実は、そんなあなたに知ってほしい改善方法が実はあるんです! そもそも、なぜ髪はパサパサするの? パサパ... 2017年10月27日
ヘアケア情報 矯正ストレートは薬剤が違うとこんなに違う! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 パーマや矯正ストレートは、施術方法や薬剤によっても仕上がりには違いが出ます。 優先順位は 施術方法>薬剤 なのですが、 とはいえ、使用する薬剤も非常に重要です。 僕が思うに、髪質や髪の状態によって、美容師がコントロールできる薬剤がベストです。 美容師にとっては当た... 2017年10月26日
矯正ストレート 縮毛矯正は髪のダメージはあるけど、それほど怖いものでもない! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 「縮毛矯正って聞くと、なんだかとても傷みそう、、」そんな風に思っている方は多いようです。 確かに、以前広告などでよく見た「傷まないストレート」なんてものは、今の世の中にはありません。(もちろん昔も) ですが、一般の方の縮毛矯正のイメージが、どうも悪すぎる気がします。... 2017年10月24日