ヘアケア情報 2022年アカデミー開始! 2022年4月に入社してした愛奈チャンのアカデミーが開始しました。 一昨年のアカデミーと比べると随分ゆっくりしたスタートですが、今年は美容業界が主催する職業訓練校も同時に受けているので、ここからのスタートとなっています。 昨年からバイトしていたこともあり、サロンワークではすでにシャンプーなどもさせていただいています。 ... 2022年5月23日
お知らせ 「髪質改善」を続けても髪がきれいにならない5つの理由! 夏が近づき、湿度の高い日も多くなってきました。 どこの美容室でも「ストレート系」のメニューの需要が増える時期かと思います。 ジェンテでも、連日ベースメイク続きで、ありがたいことに忙しい毎日を過ごさせて頂いています。 と同時に、他店からのトラブルのご相談も増えているのが現状です。 先日も「髪質改善サロン」に数か月かよった... 2022年5月20日
ヘアケア情報 気を付けよう!美容師のこんなセリフに皆騙される!2022 ここ数年、一般の方の美容室での髪のトラブルが増え続けています。 どれだけ気をつけたところで、「美容師さんに難しい話をされるとわからない、、」なんて方たちがほとんどでしょう、、、。 ということで、今回は「美容師が言う怪しいセリフ」をいくつか上げて、説明していこうと思います。 騙されて後で後悔、、なんてことも減ると思います... 2022年4月9日
ヘアケア情報 「髪が膨らむから量を減らしたい」は間違い!! 美容室で良くある「髪の量を減らしてください」というオーダー。 単純に量が減ればいいとか、デザイン的な観点からのオーダーなら問題ないのですが、おさまりを良くしたいとか、なんとなくモワっと膨らむのをなんとかしたい、、、、という悩み解決の手段として考えているならNG! でもこういったオーダーが多いのも事実だし、美容師側も「な... 2021年10月29日
パーマ 酸性ストレートは危険!! 最近の美容業界では、酸性ストレートが流行っているようです、、。 〇〇式みたいな感じで、ブリーチした髪にも酸性ストレートができる、、という事を売りにしているものまであるそうです。 ですが、知っている方もいると思いますが、もう10年も前から、酸性活性の還元剤の危険性は指摘されていますよね、、、。 濃度が低ければ良いとか、、... 2021年7月21日
パーマ 「直毛でパーマがかからない」理由を考察!最新版 ジェンテに初めてご来店いただく方は、髪やヘアースタイルになんらかの不満を抱えている方が多くいます。 髪のダメージでお悩みの方が圧倒的に多いのですが、「直毛すぎてパーマがかからない」というお悩みでご来店いただく方も、たまにいらっしゃいます。 ネット検索でこのブログ記事がヒットするんだと思います。 以前にも、いくつかの記事... 2021年6月1日