ヘアケア情報 復元ドライヤーと復元カールドライヤーを5か月使い続けた結果、、 2年ほど前から発売開始され、いまだに「ほしい」という方がいる復元シリーズ。 名前には「復元」と付きますが、実際はドライヤーだけでキューティクルが復元されることはありません。 それでも、使用している方の中には、 「髪質が変わった!」なんておっしゃる方も少なくありません。 今回は、そんな復元シリーズを使い続けて髪が変わっ... 2018年3月21日
パーマ 矯正ストレート毛にエアウェーブでゆるふわパーマ! 矯正ストレートをかけた髪にパーマをきれいにかけるのは非常にむつかしい、、。 多くの場合はカールがだれて、パーマかけたのかどうかすらわからない、、。 ひどい場合には、悪夢のビビリ毛にもなりかねません。 その理由は、矯正などをしている髪は、そのストライクゾーンが非常に狭い、、。 放置タイムの「この一瞬」を逃すと、かからな... 2018年3月17日
髪質改善 「髪質改善」って髪の質を良くする事でしょ? 2~3年前あたりから、美容業界では「髪質改善」という言葉が乱発されるようになりました。 「髪質改善」といいながらも、その正体はただのコーティング型のトリートメントだったり 軽ーい薬剤で行う矯正ストレートだったりもあります。 「栄養成分を髪に入れ込みます」なんて言ったところで、髪の中で結合、同化すると言えるようなものも ... 2018年3月15日
矯正ストレート 矯正ストレートの仕上がりが美容室によって違う5つのポイント! 矯正ストレートは美容室にあるメニューの中でも1、2を争うほど、髪に負担の大きなメニュー。 しかし、そのやり方次第では、髪にかかる負担にも雲泥の差が出てしまいます。 参考資料 → 縮毛矯正はやり方次第でこんなに仕上がりが違う! 一般的には、薬剤が強ければ、傷みが大きいけどクセはしっかり伸び、 逆に薬剤が優しければ、髪の... 2018年3月14日
プライベート 新しいHPを作成中! このブログも書き始めて、はや1年とちょっと。 2016年の12月から初めて、施術のビフォアアフター、ヘアケアの話など 様々な事を書いてきました。 (漢字の変換ミスや文章がおかしいところなどちょくちょくご指摘いただきますが、ご愛嬌という事で、、(笑)) 最初は300記事を目標にしてきましたが、いつのまにか300記事を超... 2018年3月13日
パーマ 最高にカールの持ちが良いパーマ! パーマも矯正ストレートも、めちゃくちゃ簡単にいったら 髪のたんぱく質のつながりを切り(専門用語で還元と言いう)、 形を変えたうえで、再びつなげる、(酸化と言う)たったこれだけの事。 パーマや矯正ストレートではアルカリと同時に、この「還元」を熱や風の力を使ってコントロールすることで 非常に効率よくパーマをかけることが可... 2018年3月13日