ビフォアアフター 髪は素直〜正しい事を続ければ必ず髪は改善される〜 髪の悩みは尽きないもの、、、 何を使っても髪が全く思い通りにならない、、とか 毎回美容室で高いトリートメントをしてるはずなのに、いつも髪が傷んでいる、、 そんなふうに思っている方も、実際は多いのではないでしょうか? 髪のダメージが大きいと、普段の扱いは限りなく手がかかります。 そして、残念な事に、髪のダメージはそもそも... 2020年3月5日
ヘアケア情報 カラーの後に頭皮が痒くなる方の対策方法! アルカリカラーにおいて、髪や頭皮の負担になるのは髪をブリーチする力を持たせるための「アルカリ」と色を入れるための人工色素である「ジアミン」の2つ。 肌や頭皮が敏感な方や、アレルギー体質の方だと、施術中や施術後に様々な症状に悩まされる方も多いでしょう! 特に白髪染めの場合は、頭皮からしっかり薬剤を塗るため、その負担も大き... 2020年3月3日
お知らせ より良い髪質を実現するために軟水機を導入! 久しぶりの更新になってしまいました、、。 相変わらずサロンワークが忙しく、なかなか更新できていません、、、 書きたいネタはたくさんあるのですが、ありがたいことになかなか時間が取れず、、、 4月には新人さんが1人入社予定なので、少しは楽になるかな、、と思っています。 また、新人さんの教育時間を設ける予定ですので、その様子... 2020年2月20日
髪質改善 「髪質改善」と言いながら、実は髪を傷めるメニューも多い! 最近は世の中のウケが良いせいかネットを見ても「髪質改善」を謳っている美容室が以前にも増して増えてきているように思います。 本当に髪が良い状態になるのなら良いのですが、残念ながら 「合う人には最適」と言うだけのものがほとんど、、、。 ダメージが治せると思ってたら、逆に悪化する、、なんてことにもなりかねないので注意が必要で... 2020年1月31日
ヘアーホスピ 女性の薄対策で重要な事! 最近はサロンワークが慌ただしく、なかなかブログの更新もできません、、、。 そんな中でも、こんなブログを見ていただき、髪の悩みを改善したい、、と新しいお客様にご来店いただける事は非常に嬉しく思います! そんな慌ただしい最中、年末に久々のルーブルドーの毛髪知識講習でした! ほとんど以前に勉強した内容ですが、その中から、お役... 2020年1月17日
パーマ まだまだ矯正やパーマで失敗される方は多い!こんな美容師は気を付けよう!! 最近はありがたいことに、このブログ記事を見ていただきご来店いただく方が増えています。 ただでさえ予約が取りずらい状況の中、予定を合わせていただきご来店いただけるのはとてもありがたく思います。 ですが、そんな方たちの中には、矯正ストレートやパーマなどで何ともならない状態でお困りの方もいます。 その裏には、とんでもない美容... 2020年1月13日