ヘアケア情報 アイロンしてると髪って痛みますか? この時期は、何かとイベントも多く、そんな時に髪をスタイリングする方も多いのではないでしょうか? そんな時に活躍するのが、コテやホットカーラー! 最近ではコテ巻きする方も非常に多いですよね そこで、またまた、サロンでよく聞かれるシリーズ!(笑) コテは痛みますか? 答えは、、、 当然いたみますよ! ただ、使用方法や、タイ... 2016年12月24日
矯正ストレート 矯正ストレート+デジタルパーマで引き起こされる髪のダメージ 髪質改善を希望されて来店される方の中に、ストレートとデジタルパーマを繰り返し行い、結果的に髪が限界を超えてしまい、パサつきが出たり、ジリジリした髪(俗に言うビビり毛)なってしまう方がいます。 そんな状態の、髪はこんな感じ。 キューティクルなんて、一切残っておりません! 髪の毛最強の保護膜であるキューティクルがないので、... 2016年12月23日
ヘアケア情報 間違いだらけのヘアケア 髪が傷んで最近つやがない、、、 湿度が高いとクセでウネウネ、艶髪なんで程遠いわ 最近、うねる髪がでてきて、つやがなくなった⁈ なんて思うことありませんか? 女性はいつも、つや髪でサラサラに憧れますよね。 CMなんかでも、そんなイメージで売ってる商品が星の数ほどあります! でも、あのCMでよく見るツヤの正体って知ってます... 2016年12月22日
ヘアケア情報 髪は有限‼️ 最近はブログやHPなど、知りたい情報はちょっとネットで検索すれば、凄い数の情報が表示されます。 全てが、同じ内容なら迷う事もないですが、実際は間逆な内容も目にします! 僕らが扱う髪の毛でも、同じです。 髪が痛まないパーマ⁈ ダメージレスな矯正ストレート⁈ 繰り返すほどに髪が蘇るなんとかカラー⁈ いやいや、そんな事ありえ... 2016年12月21日
ヘアケア情報 髪がまとまらないのは髪質や年齢のせいだからしょうがない? 普段のスタイリングが決まらないのは髪がダメージしてるから!美容師として、サロンワークをしていると、非常に良く聞くセリフがいくつかあります。 そのひとつが 「普段、自分でスタイリングするとまとまらないんです」 と言うセリフ その人の長さや、クセの強さ、パーマの残ウェーブ、気候などでも髪のまとまりは変わりますが 実は、ダ... 2016年12月20日
ヘアケア情報 カラーやパーマのダメージを最小限にする為に重要な事 髪質改善は傷んでしまった髪をなんとか良い状態にしていく事! 髪が気になると、人によっては毎日がストレス。イライラが止まらないとお聞きします。 私たちは、そんなイライラを少しでも早く改善してあげたい、そんな気持ちから髪質改善をしています。 が、、、、 実は、、 髪質改善以前に、とても重要な事があるんです! それは、、、 ... 2016年12月18日