ビフォアアフター トリートメントで髪は改善されないことは8割の美容師が知っている! 美容室で行うトリートメントでは髪は1ミリも良くならない、、、 何度もこのブログで書いているのですが、一般の方にはこの事実に驚かれる方も少なくありません。 けれど、あるアンケートによると、実は世の中の美容師の80数パーセントは 「トリートメントには意味がない、、」と思っているそうです。 では、何故美容師はそんなトリートメ... 2019年2月21日
プライベート 月曜日は髪質改善のための勉強会! 最近サロンが忙しく、なかなか思ったように更新ができません、、、。 写真がたまっていく一方です(笑) 先日の月曜日はスタッフと一緒に勉強会に参加しました。 今行っている365シリーズの勉強会です。 通常、美容師の勉強はメーカー主催の、新しい薬剤に関する勉強会がほとんど。 そんな勉強会では、メーカーにとって「都合の悪い真... 2019年2月20日
お客様の声 「もう長く伸ばすことができない、、」から1年半経った現在! 薬剤や施術方法で、髪にかかる負担は大きく変わります。 以前もお伝えしていますが、残念なことに 一般的な美容室での施術やメニューの9割が髪に負担がかかります。 あなたの髪を一番痛めているのは、僕ら美容師!という自覚 もちろんカットだって、やり方次第で髪は傷みます。 今回は、そんな髪のダメージや、年齢による髪の変化で 「... 2019年2月12日
パーマ 「パーマがかかりにくい髪」のお客様にパーマをかけてみた! このブログも情報量がたまってきて、最近では、閲覧数も増え、 中にはご来店いただける方もいます。 本当にありがたい、、と思うのですが、ご来店頂く方の多くは髪に何らかの不満やストレスくを持っています。 その理由は、くせ毛であったり、ダメージであったり、様々ですが、皆さん「気が抜けない」状態です。 先日は「パーマがかからない... 2019年2月12日
ビフォアアフター 傷んだ髪を改善しながらデジタルパーマをかける新方式! デジタルパーマはアルカリと熱でパーマをかける方法。 上手くいけば、カールも長く持つし、スタイリングもすごく楽になる、、。 ただ、髪の負担も大きな施術なので、カットもしないで繰り返し行ったり、 矯正毛に無理にかけたりすると、大変な事になってしまう事もあります。 今回は、そんなデジタルパーマを、髪のダメージを補修しながらか... 2019年2月5日
ヘアケア情報 年齢を重ねると髪も変わる!エイジング毛を改善する最も簡単な方法! エイジング毛とは? 髪は年齢とともに、その質感にも変化があります。 具体的には、細くなってしまったり、ハリコシがなくなる、うねりが出る ジリジリした髪が増える、などです。 白髪が増える、、というのも年齢と共に起こる変化ですね。 この変化の中にある「ジリジリした髪が増える、うねりが出る」などの変化を 美容業界ではいつし... 2019年2月5日