髪質改善 「トリートメント」をしたはずが髪がジリジリに?! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 美容室で行う「トリートメント」にはいくつか種類があります。 中には、アイロン処理を施しながら行うトリートメントもあるそうですが これは非常に厄介な代物。 美容師的に見たら、手間も価格もお手頃でお勧めしやすいのかもしれませんが、 やっている内容はほぼ矯正ストレートと一... 2017年9月8日
髪質改善 ビビリ毛からの復活② こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 早速、先日のお客様。 元々は、他店での矯正ストレートで失敗、、、からの毛髪復元メニューです。 根折れ&ビビリ毛からの復元 かなりのハイダメージからの復元メニューだったので心配だったのですが 3週間に1回の毛髪復元メニュー、しかも自宅でもトリートメントをつけたま... 2017年9月6日
髪質改善 ビビリ毛はヘアーホスピでどこまで治るのか?⑤ こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 「髪のダメージは加速する」 これは、髪の健康は、表面を覆っているキューティクルに依存するからなんです。 このうろこ状のものが、キューティクル。 CMやなんかで、見たことがある人も多いでしょう。 髪が傷むとは、このキューティクルがなくなってしまい、中の成分がむき出しにな... 2017年9月5日
髪質改善 ヘナ(ジアミン入り)で白髪をカバー! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 沢山のお客様を長い期間担当させていると感じるのですが 人は、その髪質によって、「今が一番良い!」という時期があるようです、、、(あくまで一般論) 硬くて太い方は、ある程度の年齢に達したとき、細くて柔らかい髪質の方は、年齢が低い時が一般的だと思います。 とはいえ、髪の... 2017年9月3日
髪質改善 傷んだ髪は切ってしまうのが一番の髪質改善! こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 髪質改善なんて言うけれど、大切なのは「改善」より「予防」! 最近は特にそう思います。 もしカットしてしまえるなら、傷んだ髪は切ってしまうのが一番の髪質改善かもしれません、、、 それでも、原因がきちんと特定できていなければ、また同じ繰り返し! だからこそ、髪には「予防」... 2017年8月31日
髪質改善 ヘアーホスピを始めて4か月、、、酸性水は髪や地肌に良い?? こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 巷には、シャンプーを使用せずに「湯シャン」といって水だけで髪と頭皮を洗う方法があるそうです。 なんでも、アルカリ水で汚れを落とし、ぺーハー3以下の酸性水で髪と頭皮を弱酸性戻すそうです。 「酸度」や「アルカリ度」はどうなんだろう、、、そう思うこの頃です。 では、先日のお... 2017年8月27日