ヘアケア情報 髪のボリュームが出なくなった、、、その原因はカラーかも?! 髪は年齢と共に、質、太さ、生え方など様々な変化をしていきます。 女性の悩みで意外と多いのが「以前に比べるとボリュームが出なくなった、、」という話。 多くの方は「年齢だからしょうがない、、」と思われているようですが、実際はそうでもないケースも多々あります。 今回は、そんな髪の悩みについてお答えしていきましょう! ボリュー... 2019年4月11日
ビフォアアフター 「傷まない」のはあたりまえ。名古屋で「傷みを改善する矯正ストレート」 きっと世の中には「傷まない矯正ストレート」とうたっているモノは沢山あるでしょう。 それぞれのメニューに、どんな根拠があるのかは不明ですが、ジェンテでは 傷まない = 髪の強度が変わらない、もしくは強化される事を意味しています。 これから夏にかけて、矯正ストレートをされる方も多くなってくる時期ですが 安易な謳い文句には... 2019年4月7日
パーマ ブリーチ履歴のある髪でも、やり方次第でデジタルパーマもきれいにかかる! 矯正ストレートとともに、美容室で最もダメージがはげしいと言われるれる”ブリーチ”。 ブリーチ履歴のある髪は、矯正ストレートやデジタルパーマをかけるなんて、かなりダメージリスクの高い施術。 普通の美容師なら、薬剤の設定、放置時間、乾かし具合まで、細心の注意を払ってもうまく出来る確率は高くない、、。 僕も、個人的にはブリ... 2019年4月6日
ビフォアアフター ストデジできれいな仕上がり!髪の状態と薬剤でこんなにも違いがある! 割と需要はあるけど、過度のダメージやパサつき、びびり毛など、トラブルになりやすいストデジ。 過去には何人ものびびり毛を修正してきました。 「どんなに髪が痛んでいても綺麗にかけられます!」なんて胡散臭いことは言わないですが きちんとした薬剤知識、技術をもつことで、その仕上がりには格段の差が出ます! ストデジとは 根元に矯... 2019年3月9日
ビフォアアフター ダメージとクセ毛によるアホ毛でお困りの方を改善する! ブログの中でも何度か記事を書いてきた「アホ毛」 髪をきれいに見せようとすると、どうしても邪魔な存在になってしまいます。 さらに、切れ毛によるアホ毛の場合、毛先が枝毛になってしまう可能性も大。 今回は、そんな「アホ毛」についての新たな対策を書いていきましょう! アホ毛とは? 生え変わってきた髪や切れてしまった髪が、ピンピ... 2019年3月3日
ビフォアアフター トリートメントで髪は改善されないことは8割の美容師が知っている! 美容室で行うトリートメントでは髪は1ミリも良くならない、、、 何度もこのブログで書いているのですが、一般の方にはこの事実に驚かれる方も少なくありません。 けれど、あるアンケートによると、実は世の中の美容師の80数パーセントは 「トリートメントには意味がない、、」と思っているそうです。 では、何故美容師はそんなトリートメ... 2019年2月21日