髪質改善 髪のボリュームがなく、量も減ってきた方がヘアーホスピで髪質改善を続けた結果! 髪は年齢とともに常に変化していきます。 クセの出具合、太さやハリ、髪の立ち上がりなど、少しづつですが必ず何らかの変化をしていきます。 良い変化ならいいのですが、多くの場合は望まない変化である場合が多い。 ある程度は、致し方ないのですが、男性女性にかかわらず、できるなら改善したいもの。 先日ご来店いただいた方も、以前は... 2018年2月13日
髪質改善 根折れ&ビビリ毛になった方がヘアーホスピを続けた結果、、 髪は過度のダメージをかけると、ジリジリと焼けたような髪になってしまいます。 これが俗にいう「ビビリ毛」です。 軽度の場合は修復可能な場合もありますが、重症だと基本的には切る以外ありません、、。 このブログで何度も書いていますよね。 毎月ヘアーホスピとカラーカットで来店いただいている方が今月もいらしていただきました。 驚... 2018年2月10日
ヘアケア情報 素髪ケアと被膜髪ケアの違い 美容業界はここ10年ほど、コーティングによるヘアケア(被膜髪ケア)が主流となっています。 そんな中で、ヘアーホスピで行う素髪ケアや毛髪復元の理解を深めていくのは意外と困難。 お客様はもちろんですが、導入当初は当時働いていたスタッフの理解を得るのがもっとも困難でした。 「髪が治る」なんて言われたら疑うのは当たり前です... 2018年2月9日
ヘアケア情報 髪質改善ヘアーホスピに関する疑問点 まとめ ジェンテには、毛髪復元メニューヘアーホスピというメニューがあります。 これは、何をしても治らないといわれる髪のダメージを、細胞からキューティクルを復元していくという 何とも怪しげなメニュー(笑) 怪しげではあるけど、うちの「髪質改善」には無くてはならないメニューの一つです! ヘアーホスピを行っているのは選ばれたサロン... 2018年2月8日
髪質改善 髪質改善 細めでくせ毛の方をヘアーホスピにて改善! 髪質として悩みが多かったり、ダメージによる問題が起こりやすいのは圧倒的に髪が細くてくせ毛な方が多い。 逆に、そういった髪をさわっていると「絶対もっときれいにできる髪だな、、、」 最近では、髪に触れているだけで、なんとなくそんな予感さえ感じるようになりました。 だからといって、強制的な提案ができるほど強いタイプではありま... 2018年2月7日
髪質改善 髪質改善ヘアーホスピを行ったその後、、 本日は髪質改善を初めて1年半ほど経ったお客様のご紹介! 以前も何度か記事にさせて頂いていますね、、 ホームカラーは髪の悩みが増えてしまう! 初めてのご来店からこれで1年半ほど経ちますね、、。 今回のビフォア おおよそ、1か月半から2か月くらいでカラーカットにご来店いただいています。 ヘアーホスピは、当初はご来店ごとに... 2018年2月6日