ヘアケア情報 100%ヘナで白髪染め!2度染めはこんな感じの仕上がりになる! 100%ヘナは、白髪にぞメルトオレンジ色になります。 繰り返すほどに、そのオレンジ実は強くなる、、、。 だから、そのオレンジを打ち消すために、藍染の草(インディゴ)を 使用して、青っぽい色を上からかぶせることで茶色にしていくのです。 (これを2度染めと言います) ヘナは葉っぱを乾燥させ粉状にしてあるものを、ぬるま湯... 2018年5月3日
ヘアケア情報 襟足の髪がクセでジリジリ、、、クシャクシャになってしまう、、。 矯正ストレートをかける周期で多いのが、半年~1年くらい。 なので、必然的に、梅雨前のこの時期と、11月~年末あたりが多くなります。 ところで、、 クセ毛は生えている場所によって、くせの強さが違うってしっていますか? 特に顔周りや、襟足などが強く出てしまう事が多い。 これは、1つの原因として、頭の曲がりが強い部分や、骨... 2018年5月3日
髪質改善 髪質改善 髪の悩みにはいろいろな要素がある! このブログも作ってから早1年半。 何せ、ネットに関してはほぼど素人の分野なので、 当初は試行錯誤で大変でした。 が、おかげさまで、このブログがきっかけで来店いただける方も増えつつあります。 個人的に、アクセスが増えるのはもちろんうれしいのですが 大切なのは、ご来店頂く方の「髪の悩み」をいかに改善していくか、、、 そう... 2018年5月1日
矯正ストレート 膨らむくせ毛を矯正ストレートで真っすぐな髪へ! これからの時期は、くせ毛の方にとってはかなりストレスを感じる時期。 光の乱反射でツヤもなく見えてしまうし、湿度が高いとモワッとふくらんでしまう、、。 じぇんてでも、ここ最近では矯正のお客様がふえています。 先日のお客さま 以前から、2か月1回程度でヘアーホスピも続けて頂いています。 前回のストデジから4か月、、 髪... 2018年5月1日
パーマ やっぱりダメージが少なければパーマの持ちは良くなる! まずは先日のお客様のビフォア 2か月前の前回、初めてエアーウェーブでパーマをかけています。 ちょっとくせ毛もあり傷みやすい髪質なので、wガラス化でかけています。 普通のパーマとエアウェーブやデジタルパーマでは何が違うのか?! ちなみに、前回のアフターがコチラ 若干緩くはなっていますが、まだまだスタイリングに困ることは... 2018年4月27日
矯正ストレート 矯正ストレートの新たなメソッド! 今の縮毛矯正の方法が広まって、20年ほど経つのでしょうか、、。 若かりし頃に流行った「ミスターハビット」が今の矯正の始まりだった気がします。 あれから様々の薬剤が登場し、縮毛矯正の安売り、無謀なストカールのはやりなどで 悲劇のビビリ毛が乱発された時期もあったようです、、。 今思うと、相当恐ろしいことが、多くの美容室で... 2018年4月26日