ヘアケア情報 デジタルパーマ で 大失敗! 髪質改善のためのと裏技テクニックと 対処法! デジタルパーマ や エアウェーブ を使用した、ホット系パーマは、活用できると非常に便利! 普段のスタイリングや、雨の日なんかでも割とキレイなスタイリングが保ちやすい! けれど、繰り返しのデジタルパーマや、矯正ストレートとの併用で、髪が大変なことになってしまう事もあります。 今回は、 デジタルパーマ のと特徴とと... 2018年6月10日
ヘアーホスピ アホ毛対策の4つのパターン!雨の日にモワモワしてくるのが嫌! いよいよ、名古屋も梅雨にはいりましたね。 暑いのはもちろんですが、なんといっても湿度がたまりませんよね。 「雨が降ると憂鬱、、、」そんな風に言われるお客様も沢山いるので この時期は、くせ毛の方に取っては、ストレスも増大する時期。 今回は、そんな方たちに、アホ毛の原因と効果的なアホ毛対策をお伝えします! アホ毛... 2018年6月8日
ヘアースタイル やっぱりカットが大事! こんにちは。GENTE店長のWAKAです。 今回は、美容室の中で最もニーズの高いメニューの 「カット」 について語らせていただきます。 私自身ハサミを手にして20年は経ちました。美容師になりたての頃に比べて、いまはカットもすごく進化したと思います。 基本が大事 とはいうものの、カットを習った2010年前後(約2... 2018年6月8日
ヘアケア情報 髪質改善の為になる??「酸性水は髪に良い」は本当か? 「髪は弱酸性がもっとも安定している」 カラーやパーマ、縮毛矯正は髪をアルカリに傾けて、色を抜いたり入れたり、形を変化させるもの。 だからこそ、トリートメントなんかよりは髪をいち早く弱酸性に戻してあげることが必要! 髪がいつまでもアルカリ性に偏ったままでは、内部から髪が傷みはじめます。 では、カラー後に、酸性に偏... 2018年6月8日
ヘアケア情報 髪質改善にはヘアケアが重要!髪を傷める5つのタイミング 「髪をキレイにする上で欠かせないのは、まずは自宅でのヘアケアを見直すこと」 これは間違いのない事実! 検索で「髪に良いシャンプー」なんて調べると、山ほどの情報が出てきます。 が、残念ながら、実際のケアの方法となると、それほど多くの情報がありません。 たとえどんなに優れたシャンプーを使用していても 普段の使用方... 2018年6月8日
ヘアケア情報 カラー、矯正ストレート、パーマを繰り返し、髪が膨らむようになってしまった髪を改善する方法! 一般の人からみたら、 「上手な美容師ならブリーチしてあったて、パーマもストレートだって何とかできる!」 そう思っている方もいるかもしれません、、、。 けれど実際は、そうはいきません。 なぜなら、どんなに技術的に卓越していたとしても、 「素材」である「髪」には限界があるのです。 その限界を無視して無理な施術を行う... 2018年6月5日