ヘアケア情報 良かれと思っていた「ヘアエステ」が実は髪が広がる原因だった! 今の美容業界は空前の「髪質改善ブーム」 乾かすだけでサラサラのきれいな髪に、多くの女性は憧れますもんね。 とはいえ、その多くのものが、ただの「酸熱トリートメント」。 酸性の薬剤で緩んでしまった髪のたんぱく質を引き締める効果があり、傷んだ髪を補修するという意味ではもちろん、そこそこ効果のあるものになっています。 もう4~... 2020年10月19日
パーマ 細くてクセが強い髪にはベースメイクが最適!その理由は、、 髪の中で、最も難しい部類に入るのが、細くてクセ毛の方。 クセを活かすにも、ジリジリして治らないし、かと言って矯正ストレートにすれば、どんなに優しい薬剤でもガシガシ、もしくはクセが伸びない、、なんて事にもなりかねない、、、。 そういった方々がジェンテには何人もいらっしゃいますが、ほとんどの方は、以前になんらかのトラブルに... 2020年10月14日
ヘアケア情報 アカデミー通信vo22〜前下がりボブからのモデルカラー〜 今週の月曜日もアカデミーを開催! 本日は、前回の続きの「前下がりボブ」からスタート。 細かい点をチェックしながら、正確に、丁寧にカットしていきます。 専門用語dいうところの、オーバーダイレクションという技術を使ってカットしていきます。 カットする位置や、角度を細かく修正してしながらカットしていきます 何度かカットした後... 2020年10月12日
パーマ 「デジタルパーマだから髪が傷む」わけではない! デジタルパーマが流行り出して20年ほど、、 同じデジタルパーマでも、様々なメーカーから、様々な器械や薬剤が発売されてきました。 「乾かすだけで巻髪風な仕上がりに!」という事で、一時期は美容業界を風靡するほどの人気ぶり。 でも結局、2回、3回と繰り返すうちに、髪がとんでもなく傷んでしまい、徐々に廃れて行った、、という経緯... 2020年10月11日
アカデミー通信 アカデミー通信vo21〜メンズカット、前下がりボブ〜 本日もアカデミーを開催してます。 午前中は365カラーのオンラインセミナーも聴きながらのアカデミー おさらい部分も多いですが、忘れている事もあるので聞き逃せません(笑) そして、アカデミーは、本日はカット練習から! まずはこのスタイル 前回のスタイルからの続きですね。 ノリでパーマをかけてしまったので、今回はお手本とは... 2020年10月5日
ヘアケア情報 他店で髪質改善を続けた結果、、、、。 酸熱ケアから始まり、最近では5G(ファイブジー)トリートメントなんて命名し行われている美容室のトリートメントメニュー。 10年も前から、「トリートメント」のネット検索数は圧倒的1位を貫いています。 逆に言えば、それくらい一般の方はダメージに悩んでいる、、と言うこと。 もっと言えば、確実に悩みを解決できるものがなかなか見... 2020年10月5日