ビフォアアフター 「髪質改善はやめた方が良い!」という美容師は意外と多い! 流行り出すと、みんな形だけ真似て始めるけど、結果うまくいかないから徐々に廃れていく、、、。 美容業界では、ずっと同じことが繰り返されています。 縮毛矯正も、デジタルパーマも、`ストデジ(ストレートとパーマの同時施術)なんかもそうだし、最近ではイルミナカラーを筆頭にしたハイトーンカラーもそうですよね、、、。 グレイカラー... 2020年9月14日
ヘアケア情報 ジェンテは「ストレート上手なだけの美容室」ではない ジェンテでは、梅雨の時期だけでなく、年間を通じてベースメイクのお客様が、日々沢山ご来店頂いています。 ベースメイクとは、傷んだ髪を補修しながら、自分の嫌なクセを扱いやすくする技術。 もちろん、髪が必要以上に痛むこともなければ、見た事がないツヤを出すことだってできるメニュー。 縮毛矯正と髪質改善メニューであるベースメイク... 2020年8月21日
ビフォアアフター 本物の髪質改善は続けるほどに髪が綺麗になる!! 世の中には、さまざまな商品、サービスがありますが、残念なことに、なかなか「本物」には出会えません、、、。 一消費者として、また色々な企業から営業を受ける立場としても、日々そう感じます、、。 「何を基準にするか」でその判断も変わってしまいますが、結局のところ、 「自分の悩みを解決できるかどうか、、」もしくは 「今より幸せ... 2020年8月16日
ビフォアアフター 女性の加齢による髪の悩みは解決出来る! 年齢と共に、髪質は常に変わっていきます。 徐々に、細く傷みやすくなっていくのは当然ですが、うねりやクセが強くなってしまう方も多くいます。 だから、美容師側も、お客様の年齢が上がってくると共に、施術も難しくなってくるのです。 以前と同じことをしているだけなのに、髪が痛む、、 そういった方は、そもそも髪自体が変化してきてい... 2020年8月3日
ビフォアアフター 海外留学で傷んだ髪を髪質改善メニュー365プラスで補修!! 髪が傷む原因は様々。 大きく分けると、美容室での無理な施術、自宅でのケア方法、海やプール、紫外線などの外的環境の3つです。 今回お伝えするのは、海外留学に3ヵ月ほど行っていた方。 日本はほぼ軟水よりですが、海外になると硬水が多いんですよね、、、。 海外旅行で、髪を洗ったらガサガサになってしまった、、そんな方も多いのでは... 2020年7月29日
矯正ストレート 「続ければ必ず髪は改善できる」の証拠! 現在の美容業界には「なんちゃって髪質改善」がとても多い、、。 毛髪化学はもちろん、薬剤知識がそれほど無くても、 「付けて、温めて、熱での伸ばすだけで簡単にきれいに!」なんて商品やメーカーが乱立しているからです。 それで満足出来るお客様はそれで良いと思うのですが、問題はトラブルになった時、、、。 「担当の美容師さんに言わ... 2020年7月6日