矯正ストレート 縮毛矯正はやり方次第でこんなに仕上がりが違う! 美容室にあるメニューの中でも、最も髪に負担をかけるメニューの一つに縮毛矯正があります。 ジェンテにご来店頂く方の中にも、縮毛矯正による髪のトラブルからご来店いただく方も多い。 ちなみに、「縮毛矯正」「矯正ストレート」「ストレートパーマ」は 基本的に同じものであることが多いです。 美容師さんによっては、アイロンを使用せ... 2018年3月9日
矯正ストレート 細いけどクセの強い髪を矯正ストレートで伸ばしてみた 矯正ストレートは、薬剤のアルカリと還元剤の薬剤パワーと、 アイロン時の水抜き具合で決まる物理パワーとのバランスで クセが伸びるかどうか決まります。 クセが強ければ、その分トータルのパワーも必要だし クセが弱ければ、それほどのパワーは必要ありません。 薬剤パワーと物理パワーをどのバランスで、使用するかで、 くせの伸び... 2018年2月24日
パーマ ストデジでふんわりボブスタイル! 大きくうねるくせ毛があり、でも矯正ストレートだと髪も随分傷んでしまうから そのクセをぼかすためにパーマをかけて軽ーくワックス仕上げ。 そんなスタイルにする方も多くいます。 ただ、通常のパーマでワックス仕上げって、スタイリング剤の付け方や乾かし方、天候なんかでも 出来上がりが随分と変わってしまいます。 それに加えて髪が... 2018年2月1日
矯正ストレート 人生で初めての縮毛矯正 こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 縮毛矯正は、美容室にあるメニューの中でも1、2を争うほど、ダメージリスクのあるメニュー。 下手をすると、一気に髪がジリジリ、、なんてこともないわけではありません。 ただ、矯正を人生で初めてする場合には、それほどのリスクもないのです。 もちろん髪が傷まないわけでもな... 2018年1月26日
矯正ストレート いろんな美容室で「髪質改善」を試したけど髪の悩みが解消されない! 「髪質改善」といっても、その方法、効果は美容室によって様々。 そもそも、「髪質改善」なんてメニューは「カット」や「カラー」のように決まった施術ではなく 非常にあいまいなメニュー。 さらに、先日も記事にしましたが、髪の悩みの根本的な原因を解消しなければ、 どんな優れたメニュー、施術でも効果を出すのは難しくなります。 ... 2018年1月20日
矯正ストレート 初めての髪質改善!ヘアーホスピによる復元効果! 復元ドライヤーをはじめとした、復元シリーズ! 「傷んだ髪の毛のキューティクル」を復元させる事で、今までできなかったダメージ補修を行う 世にも珍しいメニュー。 一般的にはコーティングで髪を覆い、ツヤやツルツル感を演出するトリートメントが主流の中 一切のコーティングや高分子を使用せず、細胞を活性化させることで髪がしなやかに... 2018年1月18日