
もっと綺麗な髪にしていくにはどうしたら良いのか、、
常に、日々そんなことを意識しながらサロンワークを続けています。
ギ―ク商材に代わってからも、今までと比べれば、ずいぶんキレイにできるようになっていますし、今まで「できなかった事」も随分可能になってきました。
サロンワークのレベルは、ギ―ク商材によかわって数段レベルアップしましたが、どんなにキレイにしても、やっぱりホームケア次第で手触りやその質感、持ち具合は大きく変わっていきます。
以前にも、どこかでお話ししましたが、ホームケアって結局その商品が「どんな意図で作られたのか、、」が需要になって来るのです。
という事で、今回はあたらしくなったホームケア商品 シャンプー&トリートメントとオイルについて詳しくお話していきましょう!

リュールシャンプー&トリートメント
リュールシャンプートリートメントの開発意図は
「子供の頃のようなサラサラの髪」
シャンプー自体を電化させる事で、シャンプー時に髪の毛がマイナス帯電し、お互いを弾きあうことでさらさら感を演出。さらに、ギークが得意とする「疏水化」を促進するように設計されています。
もちろんシャンプーの時点でマイナス帯電しているので、その後のトリートメント(プラス帯電)がより吸着しやすい設計にもなっています。
基本的には、サロンで行った施術後の手触りや質感を長く保たせるためのシャンプートリートメントですが、では普通のカラーやパーマをされている方が使用しても、もちろん良さは伝わると思います。
実際の使用されている方達の評判もかなり良い評価をいただいているので、商材の良さは間違いないでしょう。


リュールシャンプー 500ml 4950 円(税込)
リュールトリートメント 500ml 6050円(税込)
オイル 『u;me(ユーメ)』
一般的なヘアオイルは、カラカラの傷んだ髪には重いほうが効果がわかりやすいと言われています。
ただ、ギークのように髪の内部から表面までを段階的に疏水化させていくと、ちょっとしたオイルでも、中に入らず表面に残ってしまうので、とても重く感じてしまうのです。
そこで、ギークでは「重くならないオイル」をテーマにして開発しています。
当初目指していた通り、重ねても重くならず、さらには高級成分の一つ「スーパービタミンE」の効果で耐熱、抗酸化、抗炎症の機能が残ります。
つまり、アイロン前につけておけば、アイロンの熱から髪が焦げるのを守ってくれる上に、紫外線による活性酸素の発生も防いでくれるとっても便利なオイルです。
このオイルはどんな方にもおすすめ。
この質感をぜひ一度体験してしてみてください!

U;me 50ml 2970円
コア&ヴェール
これは本来はプロユースの商材で、ホームケア商品ではありません。
ただ、手軽な表面トリートメントとして考えるのであれば、ひょっとして、ホームケアで「週1回のスペシャルケア」として使用するのも有りかな、、と考えているところです。
髪の補修成分を表面で合体させて、指通りが良くなるので、防御するから力は合うのですが、それほど持続するものではない(かも
)、、、
なので、たまにホームケアでこのコア&ヴェールでケアしてもらえたら、結びあとのダメージや、紫外線やけ、その他の物理的ダメージから、少しでも守ってくれるのでは、、、、と検証している最中です。
結果が出そうであれば、またお伝えさせていただきます!
このように、美髪とホームケアは密接に関わっているのは間違いありません。(使用するモノだけでなくやり方も含めて)
来年には、頭皮用ローーションやアウトバストリートメントも予定していますのでお楽しみに!
では、今回はここまで。
いつもありがとうございます!






