髪質改善 髪質改善、、だけど、ビビリ毛は基本的には、治せないし、治りません! 矯正ストレートやデジタルパーマ、もしくは普通のパーマでも 髪が丈夫でしっかりしてるからって、同じ部分に何度もかけていると 恐怖のビビリ毛なんてことにもなりません、、、。 髪がこうなってしまったら、治す事はほぼ不可能! 「ビビリ直し」を行ったところで、一時的にまっすぐになるだけで その後、1か月もたてば、以前よりひどい状... 2018年4月12日
矯正ストレート 同じクセ毛でも、立体的に出るクセは矯正ストレートでも伸ばしにくい! この頃、ジェンテでも矯正ストレート(縮毛矯正)の需要が増えてきました。 ここから梅雨時期にかけては、年間で最も矯正ストレートの多い時期。 髪の負担も気にせず、とにかく伸ばすだけなら強い薬剤で行えば、 時間も早く、美容室的にも時間効率は高いのですが 個人的には、少し時間をかけたとしても、後々のダメージを考えた施術の方を... 2018年4月11日
ヘアケア情報 自分で髪のダメージを判別する方法! 髪の最大の砦であるキューティクル。 これを復元していくメニュー「ヘアーホスピ」は、少しづつではあるけれど 続ければ、必ず髪は変わっていきます。 最近では、「復元ドライヤー」などからこのメニューを知る方も多いようです。 髪の悩みを根本から解決するメニュー「髪質改善ヘアーホスピ」 ヘアーホスピの施術を公開 髪質改善ヘアー... 2018年4月10日
ヘアケア情報 薬の副作用で髪質が変わってしまった方のさらに9か月後! 髪は、毛穴の奥にある「髪の工場」毛母細胞で作られています。 だから、できるだけ、頭皮をきれいにしておくことで、今後出てくる髪にも当然変化が現れるはず。 今回は、以前も記事にさせて頂いているこの方。 薬の副作用で変わってしまった髪は治るのか⁉️ 薬の副作用で髪質が変わってしまった方の1年後! 最初にお会いしたのが、... 2018年4月10日
髪質改善 カラーの時の髪の傷みを最小限に抑える方法! 今から3年ほど前ですかね、、「日本で最も高いカラー剤」としてイルミナカラーなるものが誕生しました。 美容業界では、かなり一世風靡したカラー剤です。 ウエラという、一般の方でも知っているほどの大手メーカーが出しているカラー剤です。 初めは 「どうせまたコーティングでツヤだけ出す誤魔化しでしょ?」 何てちょっとうがった感... 2018年4月4日
髪質改善 アルカリカラーをやめたらクセの広がりが改善?! ここから夏に向けては、ジェンテでも矯正ストレートのお客様が増えていく時期です。 もともと、髪がビビリ気味で初来店されるかたも多いのですが、 そういったトラブルはほとんどが矯正ストレートによるもの。 一般的な美容室で使用される「高アルカリ高還元」の矯正剤は、繰り返すにはそれくらいリスクのある薬剤です。 参考記事 ⇩ ... 2018年4月4日