ヘアケア情報 「髪質改善」はできるだけ「髪を傷めない施術」をしなければ意味がない 数年前から、美容業界では「髪質改善〇〇」なんていったメニューが密かに流行っています。 僕が把握しているものの多くは、ごくごく、よわーい矯正剤(ストレートの薬剤)にコーティングを足したもの。 中には、コーティング剤を化学反応により、取れにくくしてあるものもあります。 基本的には、ストレートアイロンを使用して、髪のツヤと手... 2019年1月29日
髪質改善 髪質改善 髪の悩みにはいろいろな要素がある! このブログも作ってから早1年半。 何せ、ネットに関してはほぼど素人の分野なので、 当初は試行錯誤で大変でした。 が、おかげさまで、このブログがきっかけで来店いただける方も増えつつあります。 個人的に、アクセスが増えるのはもちろんうれしいのですが 大切なのは、ご来店頂く方の「髪の悩み」をいかに改善していくか、、、 そう... 2018年5月1日
髪質改善 ヘアーホスピで男性の薄毛対策を続けてみた結果! 年齢を重ねるにつれて、髪が細くなったり、少なくなったり、、 特に近年は、生活環境や食べ物、日々のストレスなどで、男性のみならず 女性でも不安に感じる方が少なくない気がします。 以前にも記事にしていますが、男性と女性では髪が変わる原因が違うといわれています。 髪が少なくなってきたのが気になるなら、ホスピが絶対お勧め! ... 2018年4月25日
髪質改善 久しぶりの髪質改善ヘアーホスピ 3年前の電子顕微鏡画像 先日のお客様は、およそ4か月振りのヘアーホスピ。 施術の周期は短いほど、良い効果が保たれるし、髪質の改善も早くなります。 とはいえ、施術にかかる時間もかかるので、中には数か月に1回なんてお客様もいます。 それでも、頭皮環境や、髪の事を考えると、やらないよりはやっておいた方が 長い目で見た時、髪の状態は確実に違いが出... 2018年4月24日
髪質改善 髪質改善 くせ毛でまとまらない髪質の方にヘアーホスピを4回行ってみた結果! くせ毛は、直毛に比べると傷みやすい、、、。 ネットでも、ちょっと調べれば、このような記事はたくさん出てきます。 事実、髪のダメージで悩む方には、強めのくせ毛の方が多いです。 以前にも何度か書いていますが 「くせ毛だから広がる」のではなく「くせ毛は傷みやすいので、傷んだ結果、髪が広がる」 というのが正解です。 先日の... 2018年4月21日
髪質改善 新たなメニューへの考察?! ヘアーホスピは続ければ、髪もキレイになるし、今後出てくる髪も丈夫になっていく。 数多くのお客様を見てきて、これだけははっきり断言することができます。 自分で髪のダメージを判別する方法! 実録、ヘアーホスピの効果! ヘアーホスピの施術を公開 ただ、最大のデメリットは、 「時間がかかる事」(およそ90分~120分) これ... 2018年4月19日