ビフォアアフター 365の髪質改善メニューはもはや美容整形! 梅雨が近づきつつあるこの時期、ジェンテはとても忙しくなります。 毎日毎日、何人かのお客様をベースメイクで復活させているのですが、この施術は、かなり集中力が必要な仕事。 薬剤選定から、放置タイム、アイロン作業に至るまで、全く気が抜けない、、、。 それでも、施術後に喜んで頂くため、それぞれのスタッフが一生懸命です。 決して... 2020年6月8日
ヘアケア情報 アカデミー通信vo7〜オンライン講習からのマニキュア塗布〜 今週もはじまりました、アカデミー! 最近は午前中は365のオンラインセミナーが続いている気がしますが、本日もまずはiPadを使用してのオンラインセミナー。 テーマは「髪を傷ませないブリーチ方法」です。 ちょっと前から、ブリーチ剤に何らかの添加剤を入れただけで「〇〇%ダメージを軽減」なんて言っている薬剤も有りますが、NR... 2020年5月25日
ヘアケア情報 「市販のカラー剤は強いから髪が痛む」を実際に検証したら衝撃的な結末! コロナの影響で、外出も控えめになって美容業界も少なからず影響を受けている昨今。 名古屋でも中心部の店舗では大打撃を受けているサロンもあるそうです、、。 そんな中、先日、業界関係者と話したところ、美容業界全体として、カラー比率が下がり、市販のカラー剤が爆売れしているそう、、、。 「外出するには不安だから、一度自分で染めて... 2020年5月24日
ヘアケア情報 現代の日本人女性の髪は傷みやすくなっている! 相変わらずコロナが猛威を振るい、先が見えない世の中ですが、とにかく今はできる事をしていくしかありません。 という事で、今のこの空いた時間を、女性の髪をキレイにしていく為の検証、勉強を重ねていく時間にしたいと思っています! 今回は、「現代の日本人女性の髪」についての記事です! 先日のNRA研究会での内容ですが、割と衝撃的... 2020年4月30日
ヘアケア情報 ご自宅でのヘアケアで大切なのは「劣化させない」事! 久しぶりのヘアケアカテゴリーの記事です。 世の中には信じられないくらいの数のシャンプー剤やトリートメント剤が販売されています。 中には「こんな良い成分を使用しています」なんて広告も目にしますが、基本的に成分のみでシャンプー剤の良し悪しを判断するのは全く持ってナンセンス。 基本的に大切なのは配合率だし、それぞれの意図を理... 2020年4月20日
アカデミー通信 NRA(一般社団法人 全国美容研究協会)とは? 従来の髪の外側を保護するトリートメントとは違い、内側から髪を修復していく365システム。 今まで、色々なメーカーや様々な商材を見てきましたが、世界中探してもこんな画期的な薬剤は無いと思います。 そんな365システムを開発しているのが「NRA」という研究団体。 今回はそんなNRA(全国美容研究会)についてお伝えしたいと思... 2020年4月19日