ヘアケア商品の使い方 365システム ホームケアの3種の神器+α 髪を傷ませず、さらに補修していくメニュー365シリーズ! もちろん、今まで通常のカラーやパーマ、トリートメントをされていた方なら、その違いは一目瞭然なはず! ただ、365が目指すのは「365日、いつでもキレイな髪」 そうすると、数ヶ月に1回のサロンでの施術以上に、日々のホームケアでも、髪の状態は変わってしまいます。 実... 2020年9月2日
ヘアケア商品の使い方 髪が硬くなるのは傷んでいる証拠! 今年も各所で40度近い気温が上がり、外出もままならないような気候が続いています。 気温もさることながら、女性にとっては、紫外線も気になるところですよね。 ここまで暑いと、肌ももちろんですが、髪にも悪い影響を起こします。 今回は、傷んでカシカシしてしまう髪の理由とその対処法を考えていきましょう! 「髪が硬くなる」ってどう... 2020年8月22日
ヘアケア情報 ジェンテは「ストレート上手なだけの美容室」ではない ジェンテでは、梅雨の時期だけでなく、年間を通じてベースメイクのお客様が、日々沢山ご来店頂いています。 ベースメイクとは、傷んだ髪を補修しながら、自分の嫌なクセを扱いやすくする技術。 もちろん、髪が必要以上に痛むこともなければ、見た事がないツヤを出すことだってできるメニュー。 縮毛矯正と髪質改善メニューであるベースメイク... 2020年8月21日
ヘアケア情報 デジタルパーマで傷んでしまった方の髪質改善! 矯正ストレートやデジタルパーマなど、アルカリ薬剤と高熱を使用するメニューは、非常に髪の負担になりやすい、、。 ジェンテにご来店いただく多くの方々が、こういったダメージに悩んでいます。 今回は、デジタルパーマをかけてバサバサになってしまった方の改善例をご紹介! パーマをかけて楽になるはずが、、、 ここ数年、美容業界ではパ... 2020年8月10日
ビフォアアフター 女性の加齢による髪の悩みは解決出来る! 年齢と共に、髪質は常に変わっていきます。 徐々に、細く傷みやすくなっていくのは当然ですが、うねりやクセが強くなってしまう方も多くいます。 だから、美容師側も、お客様の年齢が上がってくると共に、施術も難しくなってくるのです。 以前と同じことをしているだけなのに、髪が痛む、、 そういった方は、そもそも髪自体が変化してきてい... 2020年8月3日
ビフォアアフター 海外留学で傷んだ髪を髪質改善メニュー365プラスで補修!! 髪が傷む原因は様々。 大きく分けると、美容室での無理な施術、自宅でのケア方法、海やプール、紫外線などの外的環境の3つです。 今回お伝えするのは、海外留学に3ヵ月ほど行っていた方。 日本はほぼ軟水よりですが、海外になると硬水が多いんですよね、、、。 海外旅行で、髪を洗ったらガサガサになってしまった、、そんな方も多いのでは... 2020年7月29日