ヘアケア情報 意識するだけでできる、美髪に近づく、3つの方法‼️ 名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 美髪を手に入れる為には、サロンでトリートメントするよりは、 365日のホームケアを、見直す方が120パーセント重要‼️ 美容関係者であれば、この事に反発する方は、一部の変わり者以外はほぼいないでしょう! 稀〜に「シャンプーなんて何使ってもかわらないですよ」 なんて言う無責任美容... 2017年3月10日
ヘアケア情報 パーマやストレートをした後に、自宅でのシャンプーはしない方がよいのか? こんにちは。名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 サロンワークで、パーマやストレートをしていると、よく 「今日はシャンプーしない方が良いですか?」 と聞かれる事が多々あります。 正しい毛髪科学からすると、その日に洗っても、全く構いません。 意外とこの事実を知らない美容師もいるんです。 「今日はパーマ(ストレート... 2017年3月4日
ヘアケア情報 なぜ髪が健康である必要があるのか? 髪は女性の命!と昔から言われ続けています。一説によると平安時代からこの言葉はあったそうです。 事実、美容師として、様々な髪を見てきた結果、髪がきれいになる女性の美しさは確実に、2割、3割増しになります。 それは、絵画や料理と同じです。 すごーく価値のある絵画、または、すごーくおいしい料理であったとしても、額縁や盛り付... 2017年3月3日
ヘアケア情報 プロがおしえる正しいシャンプーの仕方!(髪が細い方バージョン) 名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 最近、髪が細めでくせ毛で、切れ毛やアホ毛(あまり好きな言葉ではないですが、)が多い方が数人来店がありました。 その方たちにお伝えした、正しいシャンプー方法をお伝えしようと思います。 1.まずはしっかりとすすぎます。 ここで、しっかりすすぎを行い7割くらいの汚れを落とすイメージで... 2017年2月25日
ヘアケア情報 素髪最優先主義 こんにちは、名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 以前にも書きましたが、世の中には色んなタイプの美容師がいます。 美髪のために、ヘアケアより重要なこと ←以前の記事 衛藤個人はと言うと、、、 圧倒的に、髪質最優先主義です。 なぜか?、、、 それは、お客様に、「普段のキレイ」を提供したいからです。 どんなに良いデザ... 2017年2月24日
ヘアケア情報 シンプルイズベスト‼️ 名古屋の髪質改善プランナー、衛藤です。 美容師になって22年になります。 長い事、美容師をしていると、様々な髪の悩みの方に出会います。 クセで膨らむ ダメージがひどい ツヤがない 髪が多い、少ない 髪が太い、細い 10年も前なら、そんな悩みをお聞きしても、技術も知識も、商材もなかったので、「仕方ない」ですませてました。... 2017年2月22日