ヘアケア情報 縮毛矯正で髪が折れた!?根折れになってしまった時の対処法! 縮毛矯正の周期は半年~1年くらいで行う方が多い。 他のメニュート比べると、割と周期は長めなメニュー。 美容師も、できるだけ長く持つようにと、根元近くまで薬剤を付けて ギリギリのところから矯正ストレートをかけてあげよう、、なんて親切心を抱くと とんでもない失敗になることも、、、、 そう、根元近くのある部分に、髪を直... 2018年5月29日
ヘアケア情報 矯正ストレート!髪質改善を行う前と行った後の違い! 髪の中には、「シスチン」というたんぱく質が詰まっています。 このたんぱく質が多ければ、パーマや矯正ストレートがキレイにかかる、、。 逆に少くなってしまっていると、パーマも矯正ストレートも、なかなかキレイにかかりません。 だから、傷んだ髪にカラーをすると、色持ちが悪いし パーマをかけると、取れてしまうのが早いのです! ... 2018年5月22日
ヘアケア情報 細くてクセ毛が強い髪の毛を矯正ストレートする時の注意点! 矯正ストレートは、美容室に数あるメニューの中でも 最も髪の負担の多い施術の1つ! 特に髪が細くて、すぐに髪が傷んでバサバサしてしまう方にとっては悩むところ。 ただでさえ傷みやすい髪に、矯正ストレートなんてやめたほうが良い、、。 そんなアドバイスを美容師~受けることも多いかと思います。 でも、矯正ストレートなんて、... 2018年5月18日
ヘアケア情報 髪質改善?!矯正+デジタルパーマ ストカールで毛先に柔らかさを出す方法! 「髪をできるだけ痛めないようにするにはどうしたら良いか、、」 「キレイに見えるようにするためには、どんな薬剤をどんな方法で行えばよいのか、、」 そんな事を、日々考えております。 すると、、、、ある日、知識と想像が合体して 「そうか!その方法ならいけるか、、、?!」 ってのが、たまーにあるんです。 人の脳ってそんな風に... 2018年5月15日
ヘアケア情報 矯正ストレートで毛先にハーフカールのストカール クセの広がりは気になるけど、かと言って矯正ストレートだと毛先がツンツンしてしまう、、、。 ブローやアイロンをすればいいんだろうけど、それもなかなか面倒で、、、 そんな方には、毛先にだけワンカールをプラスすればきれいな内巻きだって可能です。 もちろん、髪質やダメージ具合によって、できる出来ないはありますが、、、 久し... 2018年5月12日
ヘアケア情報 理想は矯正しているように見えない矯正ストレート! 沖縄はすでに梅雨に突入したようですね。 今年こそは沖縄に遊びに行きたいです、、、。 最近は矯正ストレートが多くなっています。 集中力が必要な施術だけに、体力を使いますが 一人として同じクセはなく、それぞれの髪に合った対応をしていくのは とても難しいですが、それだけにやりがいを感じます。 そして、個人的に、最も理想... 2018年5月11日