ヘアケア情報 髪質改善は正しい毛髪科学から、、 「髪がひどく傷んでしまって、、、髪質を良くしたい、、、」 「年齢と共に、以前の髪質とは変わってしまった、、、でも、まだまだきれいでいたい、、」 そんな髪のお悩みを聞いていると、プロの美容師としては何とかしてあげたい、、 すでにできることもあるけれど、まだまだできない事もあります。 特に、美容室での施術で少しでも髪の負... 2018年9月11日
ヘアケア情報 その髪の傷み、、、本当に普段のヘアケアが原因だと思いますか? 多くの女性はサラサラの髪にあこがれる、、、。 だけど、自分の髪は、なんだかバサバサ、、 かと言って、毎日美容師酸みたいに丁寧に仕上げられるわけでもないし、、、 美容師さんに相談したところで、トリートメントや普段のシャンプーを進められるばっかり、、、 普段のヘアケアだって、割と気を付けてるつもりなんだけどな、、、 そん... 2018年9月4日
ヘアケア情報 トップの髪のボリュームがなくなってしまう3つの理由と解決策! 年齢を重ねると、だんだんと、 頭頂部のボリュームが気になってしまう、、、 つむじが分かれて、白髪が目立ってしまうのが嫌、、、 そんな髪の悩みを良くお聞きします。 今回は、そんな悩みの原因と対策を書いていこうと思います! 前もって言っておきますが、本当は対処法だけでは、根本的な解決にはなりません。 大切なのは、その... 2018年8月24日
ヘアケア情報 綺麗な髪のその先へ・・・ waka プロデュース 縮毛矯正 こんにちは。店長wakaです。 梅雨時は過ぎてもまだまだ髪のトラブルは多いと思いますので、 髪のクセ・うねりにお悩みの方に向けて書かせていただきます。 くせ毛・うねり といえばやはり連想するのは、ストレートパーマ 及び 縮毛矯正 ・・・ だと思いますが、 心配なのは、その後の... 2018年8月23日
ヘアケア情報 縮毛矯正が上手な美容師はこんなことに注意している! 湿度が高まるこの時期は、髪が「まとまらない」「膨らむ」「うねる」など 髪のストレスが一気に高まる時期。 そんな髪のストレスを一気に解消してしまうのが「縮毛矯正」。 ですが、縮毛矯正はやり方次第では、髪に過度の負担がかかってしまい 最悪の場合は「びびり毛」という髪の限界を超えたダメージになってしまう事も、、。 「サラ... 2018年7月19日
ヘアケア情報 カラーで髪のツヤを取り戻す!「髪を傷ませないカラー」の考察! 美容室でのメニューのほとんどは、髪を傷ませます。 つまり、通常、来店サイクルが短い人ほど、髪のダメージはひどく、扱いにくくなっていく、、、。 特にカラーの場合は、どうしても「アルカリの力」が必要になるため 「ある程度」以上に、髪をキレイに保つことが難しく感じていました。 ところが、先日知り合えた、福岡の美容師「中さ... 2018年6月30日