ヘアケア情報 黒染めしている髪をダメージレスで明るく戻す! 就職活動や試験、様々な理由で、明るい髪を黒く染めなければいけないケースがあります。 美容師の立場からすると 「今時、ちょっと明るいくらいが普通でしょ、、」 と思ってしまいますが、まだまだ一流企業や公的な場所では、明るい髪はNGなんてことも多くあります。 (ちなみに、美容師の国家試験も黒髪が基本なんです、、、不思議な話... 2018年10月3日
ヘアケア情報 カラーの色持ちが悪い!?髪を染めた後、1週間で色が変わってしまう本当の理由! カラーって、せっかく気に入った色になっても、すぐに色落ちしてしまうのが嫌、、、 そんな風に思う方もいるのではないでしょうか、、。 美容師さんに聞くと 「色が落ちていくのである程度はしょうがないですね、、、」と言われ 最後には、ホームケアのシャンプーを勧めれてしまう、、、。 もちろん、カラー剤の種類で色持ちの悪いモ... 2018年9月28日
ヘアケア情報 ヘアカラーでの髪の傷みを最小限にする方法! カラーは髪を傷ませる、、。 これは間違いのない事実。 でも、パーマや矯正と同様に、アルカリをうまくコントロールできれば、カラーのダメージも最小限にできるはず! 、、、という事で、、 最近は、もっぱらカラー剤の勉強に没頭しています、、。 (今回はかなりマニアックな記事になるので、一部難しい部分も出てきますがご了承くだ... 2018年9月19日
ヘアケア情報 髪質改善は正しい毛髪科学から、、 「髪がひどく傷んでしまって、、、髪質を良くしたい、、、」 「年齢と共に、以前の髪質とは変わってしまった、、、でも、まだまだきれいでいたい、、」 そんな髪のお悩みを聞いていると、プロの美容師としては何とかしてあげたい、、 すでにできることもあるけれど、まだまだできない事もあります。 特に、美容室での施術で少しでも髪の負... 2018年9月11日
ヘアケア情報 その髪の傷み、、、本当に普段のヘアケアが原因だと思いますか? 多くの女性はサラサラの髪にあこがれる、、、。 だけど、自分の髪は、なんだかバサバサ、、 かと言って、毎日美容師酸みたいに丁寧に仕上げられるわけでもないし、、、 美容師さんに相談したところで、トリートメントや普段のシャンプーを進められるばっかり、、、 普段のヘアケアだって、割と気を付けてるつもりなんだけどな、、、 そん... 2018年9月4日
ヘアケア情報 トップの髪のボリュームがなくなってしまう3つの理由と解決策! 年齢を重ねると、だんだんと、 頭頂部のボリュームが気になってしまう、、、 つむじが分かれて、白髪が目立ってしまうのが嫌、、、 そんな髪の悩みを良くお聞きします。 今回は、そんな悩みの原因と対策を書いていこうと思います! 前もって言っておきますが、本当は対処法だけでは、根本的な解決にはなりません。 大切なのは、その... 2018年8月24日