ビフォアアフター 太くてジリジリしたクセ毛をベースメイクで髪質改善! 365システムの中核をなすメニュー「ベースメイク」 元々はタレントさんやモデルさんの、傷んでしまっている髪を、ツヤ髪に見せるためのメニューです。 365プラスカラーやドーニー ももちろん、傷んでしまった髪を補修できるのですが、髪の形状を変えながら補修できるのはベースメイクのみ。 組み合わせ次第では、同時にカラーができた... 2021年2月8日
ビフォアアフター 髪質に悩みがあるほど、慎重になりますよね、、 久しぶりの投稿になります。 12月はお知らせ以外の投稿を行っていないので、およそ1ヶ月ぶりです。 サロンワークが忙しかったり、アカデミーがなかった事もあるんですけど、担当させていただいているお客さまの髪がキレイになってきて、投稿する記事がなくなってきた事、おかげさまでリピーターが増え、初めてのお客様にも接する機会が少な... 2021年1月11日
ビフォアアフター 髪は傷めなければクセ毛もそれほど暴れない! 今までも何度かお伝えしていますが、一般の方の中には 「私はクセ毛だから髪がキレイに落ち着かない」 と思っている方も多くいます。 しかし、実際には クセ毛 = 落ち着かない ではなく クセ毛 = 痛みやすい = 広がる、落ち着かない というのが正しい認識。 つまり、髪を傷めなければ、今までよりクセ毛は気にならなくなるの... 2020年11月9日
ビフォアアフター 髪質改善10か月後の今! 個人的な見解ですが、髪質で最も難しいのが、細くてクセの強い方。 以前に矯正ストレートの履歴があると、ただでさえ傷みやすい毛先はガシガシにダメージを受けている事が多々あります。 今回ご紹介する方は、今年1月から御来店頂いている方。 別の「髪質改善サロン」で高額な商品を買い、半年ほど通ったけれど、結局思うような結果にならず... 2020年11月8日
ビフォアアフター 初来店から3回目!髪質改善で快適な髪へ! 365の髪質改善のメインは、ベースメイク! 「嫌な髪から、好きな髪へ」をコンセプトに、髪を痛めないよう補強しながら、髪の形を補正していく施術。 日本人女性の多くが、少なからず、クセ毛やエイジング毛(年齢と共にジリジリしてくる髪)に悩んでいます。 なので、初回ご来店時にベースメイクを希望される方も多いのですが、本当の意味... 2020年11月2日
パーマ 「デジタルパーマだから髪が傷む」わけではない! デジタルパーマが流行り出して20年ほど、、 同じデジタルパーマでも、様々なメーカーから、様々な器械や薬剤が発売されてきました。 「乾かすだけで巻髪風な仕上がりに!」という事で、一時期は美容業界を風靡するほどの人気ぶり。 でも結局、2回、3回と繰り返すうちに、髪がとんでもなく傷んでしまい、徐々に廃れて行った、、という経緯... 2020年10月11日