カット 「髪を傷ませないデジタルパーマ」の真実! 一昔前に大流行りしたデジタルパーマ。 乾かした時に巻いたような大きなカールが出せる、、と言うことで、一時期は一世風靡したメニューの一つです。 もうかれこれ、20年ほど前です、、、。 ところが、繰り返すたびに髪がどんどん傷んでいき、最終的にはビビり毛を量産してしまった結果、業界中でも廃れていってしまったという経緯があるの... 2021年7月9日
パーマ 「直毛でパーマがかからない」理由を考察!最新版 ジェンテに初めてご来店いただく方は、髪やヘアースタイルになんらかの不満を抱えている方が多くいます。 髪のダメージでお悩みの方が圧倒的に多いのですが、「直毛すぎてパーマがかからない」というお悩みでご来店いただく方も、たまにいらっしゃいます。 ネット検索でこのブログ記事がヒットするんだと思います。 以前にも、いくつかの記事... 2021年6月1日
ビフォアアフター 髪質改善を始めて1年半後!進化する365 髪のダメージは一度受けてしまうと「なかった事」にはできません。 それでも、傷んだ髪を「補強」しながら、今後の髪に「痛まない施術」を行って行けば、必然的にキレイな髪になっていきます。 さらに365は常に進化を続けているのです。 今回は、そんな365の進化と、お客様の変化を合わせてお伝えしていきます! 初回のご来店 初めて... 2021年5月7日
ヘアケア情報 年齢と共に扱いにくくなる「エイジング毛」の対処法! 年齢と共に、髪が変形しジリジリしてくることがあります。 これがいわゆる「エイジング毛」 毛穴のたるみやホルモンバランスなどが原因と言われていますが、薄毛、抜け毛と同様に明確な原因が特定出来にくいので、根本的な解決はなかなか難しい、、、。 今回はそんな「エイジング毛」の対処法をお伝えします! まずは実際の「エイジング毛」... 2021年4月25日
ヘアケア情報 強力なクセ毛をベースメイクでキレイなツヤ髪に! 強いクセ毛を通常の矯正で真っ直ぐにしている場合、そのほとんどが毛先がカシカシになっています。 なぜなら、強いクセを伸ばすために、アルカリの強い薬剤が使用されているからです。 いつも言いますが、髪のダメージはその時ではなく、その後にひどくなることがほとんどです。 美容室で仕上がった時は、キレイでサラサラ、、けれど、数ヶ月... 2021年4月19日
ヘアケア情報 超ロングをバッサリカットしてのベースメイク&カール 更新が随分と久しぶりになってしまいました。 言い訳ですが、なかなか時間が取れなくて、、(笑) では、早速本日の本題!! 梅雨が近づくにつれ、ベースメイクが多くなってくる頃になってきました。 365システムの真骨頂、「ベースメイク」は単純にクセを伸ばすだけではなく、髪を補強しながら、場合によってはカールをさせることもでき... 2021年4月17日