プライベート 更なる髪質改善のための勉強会! このブログが遂にリニューアルしました。 個人のブログからサロンのHPへと進化した感じになっています! HPに関しては、本当に紆余曲折ありましたが、やっと落ち着く感じです。 お世話になったアップブログの佐藤さんには感謝いたします! ➡ アップブログ では、今回の本題! 美容室業界には、 「これをつければ髪が良くなります... 2019年4月5日
ヘアケア情報 お知らせ このブログを書き始めて、早2年と少し、、、。 最初の記事を見ていると、ブログに慣れていないのが良くわかります(笑) 導入~設定まで、よくわからないまま、ネットで調べながらの作業だったので いまだに個人ブログのままの仕様です。 が、この度、大幅にリニューアルすることを決定いたしました。 ネット関連では、様々な業者とお付... 2019年3月9日
ビフォアアフター ストデジできれいな仕上がり!髪の状態と薬剤でこんなにも違いがある! 割と需要はあるけど、過度のダメージやパサつき、びびり毛など、トラブルになりやすいストデジ。 過去には何人ものびびり毛を修正してきました。 「どんなに髪が痛んでいても綺麗にかけられます!」なんて胡散臭いことは言わないですが きちんとした薬剤知識、技術をもつことで、その仕上がりには格段の差が出ます! ストデジとは 根元に矯... 2019年3月9日
ビフォアアフター ダメージとクセ毛によるアホ毛でお困りの方を改善する! ブログの中でも何度か記事を書いてきた「アホ毛」 髪をきれいに見せようとすると、どうしても邪魔な存在になってしまいます。 さらに、切れ毛によるアホ毛の場合、毛先が枝毛になってしまう可能性も大。 今回は、そんな「アホ毛」についての新たな対策を書いていきましょう! アホ毛とは? 生え変わってきた髪や切れてしまった髪が、ピンピ... 2019年3月3日
ビフォアアフター トリートメントで髪は改善されないことは8割の美容師が知っている! 美容室で行うトリートメントでは髪は1ミリも良くならない、、、 何度もこのブログで書いているのですが、一般の方にはこの事実に驚かれる方も少なくありません。 けれど、あるアンケートによると、実は世の中の美容師の80数パーセントは 「トリートメントには意味がない、、」と思っているそうです。 では、何故美容師はそんなトリートメ... 2019年2月21日
プライベート 月曜日は髪質改善のための勉強会! 最近サロンが忙しく、なかなか思ったように更新ができません、、、。 写真がたまっていく一方です(笑) 先日の月曜日はスタッフと一緒に勉強会に参加しました。 今行っている365シリーズの勉強会です。 通常、美容師の勉強はメーカー主催の、新しい薬剤に関する勉強会がほとんど。 そんな勉強会では、メーカーにとって「都合の悪い真... 2019年2月20日