髪質改善 久しぶりの髪質改善ヘアーホスピ 3年前の電子顕微鏡画像 先日のお客様は、およそ4か月振りのヘアーホスピ。 施術の周期は短いほど、良い効果が保たれるし、髪質の改善も早くなります。 とはいえ、施術にかかる時間もかかるので、中には数か月に1回なんてお客様もいます。 それでも、頭皮環境や、髪の事を考えると、やらないよりはやっておいた方が 長い目で見た時、髪の状態は確実に違いが出... 2018年4月24日
髪質改善 髪質改善 くせ毛でまとまらない髪質の方にヘアーホスピを4回行ってみた結果! くせ毛は、直毛に比べると傷みやすい、、、。 ネットでも、ちょっと調べれば、このような記事はたくさん出てきます。 事実、髪のダメージで悩む方には、強めのくせ毛の方が多いです。 以前にも何度か書いていますが 「くせ毛だから広がる」のではなく「くせ毛は傷みやすいので、傷んだ結果、髪が広がる」 というのが正解です。 先日の... 2018年4月21日
髪質改善 新たなメニューへの考察?! ヘアーホスピは続ければ、髪もキレイになるし、今後出てくる髪も丈夫になっていく。 数多くのお客様を見てきて、これだけははっきり断言することができます。 自分で髪のダメージを判別する方法! 実録、ヘアーホスピの効果! ヘアーホスピの施術を公開 ただ、最大のデメリットは、 「時間がかかる事」(およそ90分~120分) これ... 2018年4月19日
髪質改善 髪質改善、、だけど、ビビリ毛は基本的には、治せないし、治りません! 矯正ストレートやデジタルパーマ、もしくは普通のパーマでも 髪が丈夫でしっかりしてるからって、同じ部分に何度もかけていると 恐怖のビビリ毛なんてことにもなりません、、、。 髪がこうなってしまったら、治す事はほぼ不可能! 「ビビリ直し」を行ったところで、一時的にまっすぐになるだけで その後、1か月もたてば、以前よりひどい状... 2018年4月12日
矯正ストレート 同じクセ毛でも、立体的に出るクセは矯正ストレートでも伸ばしにくい! この頃、ジェンテでも矯正ストレート(縮毛矯正)の需要が増えてきました。 ここから梅雨時期にかけては、年間で最も矯正ストレートの多い時期。 髪の負担も気にせず、とにかく伸ばすだけなら強い薬剤で行えば、 時間も早く、美容室的にも時間効率は高いのですが 個人的には、少し時間をかけたとしても、後々のダメージを考えた施術の方を... 2018年4月11日
ヘアケア情報 自分で髪のダメージを判別する方法! 髪の最大の砦であるキューティクル。 これを復元していくメニュー「ヘアーホスピ」は、少しづつではあるけれど 続ければ、必ず髪は変わっていきます。 最近では、「復元ドライヤー」などからこのメニューを知る方も多いようです。 髪の悩みを根本から解決するメニュー「髪質改善ヘアーホスピ」 ヘアーホスピの施術を公開 髪質改善ヘアー... 2018年4月10日