ヘアケア情報 矯正ストレートはなぜこんなに髪を傷めてしまうのか? 寒かった冬が過ぎ、名古屋では桜の満開時期も越えて、徐々に暖かい日も多くなって来ました。 もう少しすると、ジメジメの梅雨がきて、また暑い夏が始まりますね、、。 その時に備えてか、ジェンテでも、少しづつベースメイク(ストレート)のご予約が増えつつあるこの頃です。 やはり、他店に比べて圧倒的にダメージが少なく、キレイなストレ... 2025年4月10日
ヘアケア情報 トリートメントは髪の「どこに効かせるか」が大事! 現在の美容室には様々なトリートメントが存在します。 シャンプー台で簡易的に行う、3日持たないシステムトリートメントをはじめ、レブリン酸やマレイン酸、グリオキシル酸などを使用した酸熱系のトリートメント、中にはいまだにバッチバチのコーティング剤まで、本当に色々なトリートメントが存在してます。 これらのものが全て悪い、、とい... 2025年4月9日
ヘアケア情報 年齢とともに増えるうねうね髪(エイジング毛)の正体! 年齢を重ねると増えてくるうねうねした髪。 美容師業界の中では、「エイジング毛」と一括りにされてしまいますが、これにはいくつかのパターンがあるように思います。 今回はそんなエイジング毛を深堀しながら、それぞれの対策について考えていきましょう! 頭皮のたるみによるクセ毛 肌と同様に、頭皮も年齢を重ねると同時にたるみが生じて... 2025年4月2日
ビフォアアフター ハイカラーと酸性STでビビってしまった方の現在! 一時期の勢いは無くなったものの、まだまだ酸性ストレートを、髪を全く傷ませない魔法の薬と思っている美容師も多くいるように思います。 「酸性ストレート=悪いもの」ではないですが、伝え方やその特性を理解しておかないと、大変なトラブルになってしまうことも、、、 今回は22年の12月に、酸性ストレートのトラブルから初来店した方を... 2025年4月2日
お知らせ 今までの365シリーズがさらにレベルアップします! 365シリーズによる髪のケアをはじめたのが2016年。 時代とともに、マニュアルが変わったり、その時の髪の状態に合わせて新しい商材が出たり、と常に進化してきた365シリーズですが、今後は新しいブランド「geek(ギーク)」シリーズとして、新たにスタートいたします。 理論的には、今までの365シリーズとは大きく違うし、深... 2025年2月26日
ビフォアアフター クセ毛を生かす為に絶対に必要な事! 「自分のクセ毛は嫌いではないけど、収まりは良くしたい」 「本当は、クセ毛を生かしたヘアースタイルにしたい」 「もう矯正ストレートはかけたくない」 そんなお客様の声もよく耳にします。 では、実際にクセを生かしたスタイルにする注意点を探っていきましょう! クセ毛を活かすためのそぎ クセ毛を活かすとは、クセをパーマっぽく見せ... 2025年2月23日