ヘアケア情報 年齢と共に変わってしまった髪は元に戻るのか? 髪は年齢と共に様々な変化があります。 代表的な変化だと ●以前より髪が細くなる ●髪の量が減る ●ツヤがなくなる ●ハリコシがなくなる ●トップのボリュームがでない などなど、 年齢を重ねると、美容師的に見ても扱うのが難しくなるんです。 その、1番の原因が毛穴に溜まってる過酸化脂質! これは、シャンプーなんかでは到底と... 2017年1月6日
ヘアケア情報 美髪はホームケアが命‼️ 美容室でのシステムトリートメント。 手を変え、品を変え、様々な物が発売されています。 新しい成分が配合されたものなんかも、ドンドン出てきて、美容師でも全ては把握しきれない。 けど、、、、 どんな成分が配合されようが、結果やってる事はあまり変わらない。 メーカーに洗脳されてしまってる美容師は、そんな事、思いもしませんけど... 2017年1月5日
矯正ストレート 【ビビリ毛修繕】髪のダメージが限界を超えてしまうと⁉️ 髪は有限 繰り返しの施術で無理をすると、一気に限界点を超えてしまいます。 その限界をこえてしまうと、、、 このように、髪がジリジリになり、乾くと硬く、濡れるとテロテロな感じになってしまうのです。 ここまで行ってしまった髪は、髪質改善ヘアーホスピを施したとしても、元に戻す事は難しい。 今回は、他店で矯正ストレートをしたけ... 2016年12月29日
ヘアケア情報 復元ドライヤーって知ってますか? ここ数年、家庭用の美肌、美髪のためのケア機器が随分世に出回っています。 復元ドライヤーもその1つ! この復元ドライヤー、実は髪質改善メニュー、ヘアーホスピス を研究、開発しているメーカーが発売元となっています。 ホームケアでの髪のダメージの上位にあるのが、ドライヤーの熱! 美容師が使用する1400ワットのドライヤーで、... 2016年12月28日
ヘアケア情報 普段のスタイリングがうまくいかないのはダメージが原因? 美容師として、サロンワークをしていると、非常に良く聞くセリフがいくつかあります。 そのひとつが 「普段、自分でスタイリングするとまとまらないんです」 と言うセリフ その人の長さや、クセの強さ、パーマの残ウェーブ、気候などでも髪のまとまりは変わりますが 実は、ダメージ具合も大きな要因です。 まず、髪が傷むと、髪の最強の保... 2016年12月28日
矯正ストレート 矯正ストレート+デジタルパーマで引き起こされる髪のダメージ 髪質改善を希望されて来店される方の中に、ストレートとデジタルパーマを繰り返し行い、結果的に髪が限界を超えてしまい、パサつきが出たり、ジリジリした髪(俗に言うビビり毛)なってしまう方がいます。 そんな状態の、髪はこんな感じ。 キューティクルなんて、一切残っておりません! 髪の毛最強の保護膜であるキューティクルがないので、... 2016年12月23日